この度、7月31日(火)に埼玉県産業技術総合センター/4ABC会議室で開催されました、平成30年度第1回「埼玉県IoT利用技術研究会」に参加させて頂き、弊社のIoTへの様々な取り組みを発表させて頂くとともに、弊社のIoTクラウドインフラ「VG-Sync IoT」を使用したIoTデモセットを展示させて頂きました。
デモ展示内容としては、世界的に使われていると言われている計装用標準信号(4mA~20mAの直流電流信号)を利用し、水質検査の分野でのIoT活用として、pH計で測定した数値を緑(正常)、黄(注意)、赤(異常)等で色分けした形で見える化するという想定のものでした。
(工場排水の水質状態を調べる計測器が設置してある水質検査装置(施設)へのIoT活用です。)
※このデモ展示では、実物のpH計ではなく、ツマミで出力電流を変化させることができる電流発信器を使用して、4mA~20mAの範囲の擬似計測データを使用しました。
弊社IoTデモセット
製品・サービスに関するご質問、お見積もり、お問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。