2018年11月14日(水)~11月16日(金)に東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される「新価値創造展2018」にて、弊社のIoTパートナーであるSHコンサルティング株式会社(SHC)様が、LPWA(Low Power Wide Area)通信の1つであるLoRa規格対応製品の性能評価、実証実験を行う開発キット、「LoRa開発キット」のデモ展示を行います。
SHC社のシステムの中のインターネット接続・クラウドサーバとして、弊社のIoTプラットフォーム「VG-Sync IoT」が採用されており、デモにてVG-Sync IoTの説明も行われます。
また、VG-Sync IoTプラットフォームを使用した弊社自社IoT製品、「SuguIoT 4-20」「SuguIoT ビーコン」のデモ展示も行わせて頂きます。
●4-20mA 用 IoTデバイス 「SuguIoT 4-20」
- 世界的に使われていると言われている計装用標準信号(4~20mAの直流電流信号(通称:「4-20」))を利用して、4-20対応計測器での計測状態の、Webブラウザでの見える化を安価に実現。
- 4-20対応計測器からの入力インターフェースを4チャネル装備。
- 常時計測状態の検出器(電極)の検出結果を、PCやタブレット等のWebブラウザでほぼリアルタイムな遠隔モニタリングが可能。
- メンテナンスにかかる手間の軽減と、トラブルの事前予防対応に効果。
(協力: 平成理研株式会社様)
●ビーコン検出IoTデバイス 「SuguIoT ビーコン」
- ビーコンと本IoTデバイスが近距離にあれば、Webブラウザでの見える化でビーコンの数に限らず、ビーコンの場所をいつでもキャッチ。
展示会場にてVG-Sync IoT、「SuguIoT 4-20」、「SuguIoT ビーコン」の実動作と特長、機能、性能を確認する事が出来ますので、ぜひお立ち寄りください。
製品・サービスに関するご質問、お見積もり、お問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。